昨日は武道チャットで李さんと話して、その裏で香穂里さんとこのチャットにもお邪魔しておりやした。
武道チャットでは、最近の小説が恋愛ばっかだなーって話から銃の話になって、香穂里さんとこでは卯月さんと腐女子論(!)をご教授いただきまして、そのあとそちらでもなぜか武道の話に。卯月さんご自身が合気道をやっていらっしゃったそうで、特に蹴り技に関して考察しまして。武道チャットでは、李さんに銃の知識を教えていただきました。やはり、李さんを引き入れて正解でしたw
蹴り技ねえ、確かに映画なんかだと派手な蹴り技が多いですね。蹴り技は画面に映えるんでしょうねえ、きっと。ただ、実戦となるとどうなんでしょう。合気道や柔術には蹴り技はないですし、せいぜい前蹴りを放つくらいですかね。当流の小太刀の形に、相手の金的と顎を蹴り上げるなんて技がありますがw この辺は、早村さんに教えていただきたいな。
李さんが落ちてからは、香穂里さんときよこさんと凛香さんとお話しました。華やかな中、野郎がひとり紛れ込んでおりまして、ええ。アルファの話とか、ナッツ師匠の話題と、あと……まああれですよいろいろとねw カトラスさんのアレとかの話題。アレってなんだよ。まあともかく、長々と深夜の2時ぐらいまで話しこんでおりました。久々に夜更かししてしまった。最近、遅くとも0時には寝る生活が染みこんできてたので、また生活が夜型に戻ってしまいそうな悪寒。
今夜は早く寝るとしますか。あ、でもやっぱりチャットはやるというw また、待機していますんで。
PR
専属絵師様、もとい早村友裕さんから『夜狗-YAKU-』の鼻もちならないアルビノ野郎……じゃなくて李飛燕を描いていただきました。
いや~すばらしくウザい目つき(笑) なんつーか、鼻で笑ってそうなこの上から目線がムカつくわ~多分、第6章のあのシーン、戦う加奈を見下ろして「ふふん♪」とか言っているに違いない! ええい、貴様今すぐそこから引きずりおろして(ry
ただ、厭味なだけじゃなくてカリスマ的なイメージがまた傭兵団“幸福な子供たち”を一人で作った天才、って感じがしていいですわ。早村さん、ありがとうございます。
アルビノ体質なのは、自然界では染色体異常によるものが多いが彼の場合は初めからこういう容姿になるよう、遺伝子を操作されています。デザイナーズベイビーですから。ちなみに、遺伝子を操作して自分の望む子供を作るという試みは現在でも行われています。精子バンクが、その例ですね。倫理的に問題ありとされ、現在議論を呼んでいます。まあ、その辺の事を書こうとしたら見事に尻切れトンボになったというね。ああ、SF書きへの道は遠い……
先日、チャットを行ったところ李さん、天崎さん、神月姉さまにご参加いただきました。どうもありがとうございました。武道同盟、とはいえ普通に雑談によっていただければ結構ですので。
で、その中でも銃火器に対する戦闘はどうするか、なんて話題になりまして。やはり、皆さん関心があるようですね。普通に考えたら、現代においては銃対剣、なんてシチュエーションはまずあり得ないのですが、日本人はどうやらそういう状況に萌える、あいや燃える民族らしいですw
あまり込み入った知識は持ち合わせて居ないのですが、チャットで出た対銃火器戦闘法について。長いので畳みます。