しかし、飼っている犬はスパニエルだ。いや、そんな話じゃなくて。
光太朗さん、卯月さんがブログで紹介されておられましたので気になっていました、電子メモ帳
ポメラですが、先週実家に帰省した折、近所の電気屋で見つけました。
本来、27,300円のところ、19,300円に値下げされておりまして。店頭で展示されていたのであれこれ触ってみて、買いました。さっそく、使っています。
使い心地は良いですね。普通のパソコンと、何ら変わらない感覚で打ち込めます。何せバッグに入るサイズでありながら、単四二本で20時間稼動するというのだから。パソコンへのデータ移動もスムーズにできます。今までは執筆は、家に帰ってからしか出来なかったのですが、これさえあれば朝起きて出かけるまでの時間、出勤途中、休憩時間を執筆に当てられますから非常に良い。これで、空想科学祭なんとかなりそうです、師匠。
執筆はもちろん、講義ノートとしても使っています。ノートだと汚くなりがちなんですがね、これならすっきりと書ける。しかも、早いし。惜しむらくは、バックライトがついていないということですかね。明るい所ならともかく、暗い所では執筆し辛いのが難点です。というのも、うちの会社は非常にケチ……あいや、環境に配慮しているので、業務時間以外では消灯しなきゃなんないです。わずかな太陽光で、目を近づけながら執筆。これでまた目が悪くなるぜ、ドチクショウ。いやいや、書けるだけありがたいと思わなければw
忙しくて執筆時間がとれないという方、おススメですよ。細切れ時間を利用することで、読書の時間も増やすことが出来ると言うのもありがたい。
しかし、私が何かを書いていると同期が「何それ?」と画面を覗きこんで来るw 小説書いていることは基本、周りには秘密にしているので、内心ヒヤヒヤしていまっせ旦那。
それにしても、最近なろうに行ってない……ブログも全然書いていないな。こうやって俺、ネットから消えて行くのだなあ。私消失しちゃうよ、消失。
新作「俊衛門の消失」
読みたくねえwww
驚愕はまだか、谷川さん。
PR