忍者ブログ

[PR]

2025.02.03 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

映画とキリ番

2008.05.22 - 日記
李さん、キリ番どうもありがとうです。チャットいけなくてごめんなさい。わたしゃあ、携帯じゃチャットできない人間ですんでw

あの、細っかいキーをいちいち押すのがまったくもう、ねえ?

って、だれに同意を求めているのでしょうか私は。

この間、映画を見ました。DVDで。もちろんSFですよ。研究のためとはいえ、活字ばっかじゃ疲れちまう。

『ベクシル 2077日本鎖国』
www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AB-2077%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8E%96%E5%9B%BD-%E3%80%8D%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%89%88-%E8%B0%B7%E5%8E%9F%E7%AB%A0%E4%BB%8B/dp/B000XSL01M

まあ、CG技術はね、よかったよ。うん、メカとかのデザインはよかったし銃をガンガンぶっ放すシーンはまあ見れた。音楽もカッコいい。でもね、

すみません、これなんて反日映画?

ストーリーとしてはこんな感じ。
21世紀初頭。人類に延命効果をもたらしたバイオ・テクノロジーとロボット産業が急速に発展を遂げたことにより、日本は市場を独占し世界を大きくリードした。
しかし様々な危険性が指摘されるようになると、国連はこれらの技術を厳格に規制することを求めた。
日本政府はその要求に従うどころか、反旗を翻して我が道を行く決定を下したのだった。その決断とは……。『日本鎖国』

2067年。日本はハイテク技術を駆使した"完全なる鎖国"をスタートする。その後日本の情勢は秘密のベールに包まれたまま、10年が経過した。
そして2077年。米国特殊部隊"SWORD"所属の女性兵士、ベクシルは、日本への潜入作戦を実行する。
ベクシルが目にした日本の光景とは?
いったい日本に何が起こっているのか?(Amazonより)

いやー、そもそもがあれだよ。「鎖国」の意味を履き違えているよ監督。「鎖国」ってのは、外部からの情報をシャットダウンすることと思っているみたいで、実際そういう設定だったけどね。ちょっと、歴史をしらなすいぎる。あと、今日び先進国のひとつが鎖国政策なんてしたら世界経済が傾くんじゃないかと思うのだが。

ストーリー展開も、なんか陳腐だし。そもそも、中の人が残念すぎる。アニメなんだから、プロの声優使おうよ。

さらにひどかったのがラスト。詳しくはネタバレになるからいわないけど……わたしゃ熱狂的愛国者じゃないですけどね、あれはないなー。うん、あれはない。(大事なことだから、二回言いました)

まあ、ご視聴は計画的にお願いします。自分はあまり、おすすめしません。

ただ、ひとつ収穫が。今度の企画で使えそうなアイディアを得られました。いえい。
PR
   Comment(3)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

5分リンク有難うでした - 弥生 祐

SF企画にあたっての情報収集、余念がないようですね。あまり知らない私のイメージでは国産より海外の作家さんが優れたSF作品を残してるイメージがあります。

主催者が言うのもなんですけど、次回の5分企画作、先を見越してSFを書かれてはいかがでしょう?

1901年に発表された未来予想では、100年後には人語を解いせる装置が出来て、犬や猫と喋れるようになる、なんてのもありましたし。

まあ、なにはともあれ、俊衛門さんお紹介文、ただいま吟味しておりますので、いましばらくのお待ちを☆
2008.05.22 Thu 17:20 URL [ Edit ]

なるほど - 李仁古

そういう事だったんですね。確かにケータイを打つのは大変ですよね。なんかいつの間にか電源ボタンが押してたりして。
今度は来て下さいね。てか強制という事で(^^)

ベクシル結構気になってたんですけど、このブログを読んで見る気がなくなってしまった。う~ん、残念。
「トゥモロー・ワールド」というSF映画は個人的に好きなので良ければ見て下さい。見たかもしれませんが。
人によっては後味が悪いで注意です(^^;
2008.05.22 Thu 18:56 [ Edit ]

米返さないと鎖国 - 俊衛門

>弥生祐さん
欧米と日本では、SFの成り立ちが違いますからね。日本のSFは映像、特にアニメ方面での発展がすさまじいですから。

五分でSFですか~。いや、しゃべる犬とかは結構技術的に可能らしいですけどね。でもまあ、確かに面白そうです。

あ、紹介文ありがとうございました。あまり、他分野は書いてませんけども。というか、なんで伏字なんすか(笑)

>李どん
強制、強制ね・・・。チヤ姐んときも強制だったんだよね。たしか、3回目くらいに。あれですか、相方はそういうところも似るんですかい。

ベクシルは、まあでも人によっては面白いと思いますよ。なんかパワードスーツとか着ちゃっているし。だけど、悔やまれるのは中の人orz 黒木メイサってよお・・・(涙目)

「トゥモロー・ワールド」か・・・今度見てみますね。


2008.05.23 Fri 12:33 [ Edit ]
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/11 俊衛門]
[03/09 じょーもん]
[03/04 俊衛門]
[03/03 針井]
[03/01 光太朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
俊衛門
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
アクセス解析