[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大分前になりますが,リンクを追加させていただきました。
『ネガティブで行こう!』
ランデブーさんブログ
blog.livedoor.jp/zeros315/
ギフト企画でご一緒して以来ですね。この間,李さんとこでチャットしたときにいろいろお話しまして。リンクさせていただくことになりました。なんとなく,ランデブーさんは童話のイメージが強いのですけどジャンルは多岐にわたります。今度,他の作品も読ませていただきたいと思います。
別名「顔文字貴公子」と呼ばれておりますw 由来は,まあそのまんまwww
あの顔文字って,どうやってつくるんでしょ。わたしゃ携帯に数件登録してあるだけで顔文字なんざ打てませんよ。こんど教えてください,師匠!
『神無月の空』
瑞菜さんサイト
http://19.xmbs.jp/birdandbird/
マキシマムザホルモンは関係ありません。
…・・・なんのことかわからなければスルーでお願いします。
最初にお会いしたのはチヤさんのとこでしたね。ちょうど母の日の前で,母の日には何をプレゼントすべきかなんて延々とお話しさせていただいたことが・・・ね,もうあれですよ。レポートの片手間にチャットされていたそうで。
学生さんです。ただし,ワタクシのような不真面目学生じゃあないですw
瑞菜さんの作品は,短編を一つ読ませていただいたきりですからね。長編のほうも,といいつつあれだもんな。きよこさんや藤村香穂里さん(改名されたそうで)のはじめて企画,藤夜さんの小説,と読みたいものはいっぱいある。仲良くさせていただいた作家さんが増えるとその分読むものも増え,そしてちっとも減らない・・・まあ,気長にお待ちください。
でん助さんのブログも紹介したかったのですが,今日の24時に退会されるそうです。なので,ここでは記しません。再登録されたら,またリンクお願いしますね。
さて,5月31日は何の日でしょう?
5月の最終日! はい,正解です。おめでとうございます。パチパチ
じゃなくて,その日でちょうどなろう一周年なんですよね私。同時に執筆歴も一周年になります。これまで,ワタクシの拙い文を読んでいただき,コメントを残してくださった皆さん。読者様や作家様のお陰で,まあなんとか途中で筆を投げ出さずにきました。書き始めのころは,手探り状態でしたけど多くの作家様方の作品を読み,小説の書き方を少しづつ学んできました。拙作「監獄街」も,決して出来がいいとはいえませんが多くの方に読んでもらっているようでうれしい限りです。
なろうはよく,投稿系サイトの中ではかなり「ぬるい」といわれます。最近の様子を見ても,そんな感じもします。でも,中には厳しい目で見てくださる方もいらっしゃり,そういう方から辛口コメントをいただくたびに自分の未熟さを噛みしめ,同時にアドバイスをくださる方には頭が下がります。自分の筆力がわからない中,ようやく自分に足りないものが見えた気がします。
今後の予定は,SF企画を書き上げ,監獄街を完結させた後は公募に挑戦しようかと思っております。たかが一年書いただけで,しかもその間に書いたのは数作のみ。身の程知らずかもしれませんが,プロにあこがれているのは今も昔も変わりません。無謀かもしれませんが,自分の夢に向けて少しずつ動いてみようと思います。それまで,筆力をつけるべくとにかく書くこと。どのみち,就職すれば今のように馬鹿みたいに小説を書くこともできなくなると思うので,今のうちに書きためるつもりです。
で,一周年記念みたいなものは用意してませんが,この間書いた「刀剣講座」が一部の方にウケたらしいので今度から定期的にうPしていこうかと画策しています。なけなしの知識を晒す,というおもしろくもなんともない記事ですけどw
では,またよろしくお願いします。