あんこだまさん、キリ番どうもです。記念になんもないですけどもね(笑)
先ほどジェット・リー主演の「少林寺」を見ましてね。DVDで。いろいろ、武術のお勉強をしましたよ。なかなか凝ったアクションで、ジェット・リー自身も武の才があるのでじっくりと観察することが出来ました。ブルース・リーやジャッキー・チェンもそうだけど、アクションできるひとはちゃんと全身を写してますね。日本の、しょーもない俳優のやるアクションなんて、そもそも俳優自身がアクション出来ないひとだったりするとカメラワークでなんとか立ち回りの下手さ加減を誤魔化したりするらしい。全身を撮らないで、部分的に撮ったり。李さんも嘆いていたけど、ちゃんとアクションできる人を起用しないと日本の映画はどんどん廃れていく気がするな。
内容は、全編にわたって繰り広げられる武術アクションの数々。エンターテイメントとして、適度に肩の力を抜いて楽しめる内容です。特に今回、棍術や刀術など武器術も豊富で、今後の創作の参考になりました。
特に、珍しい武器として「縄標」という武器が出てきました。縄標というのは、手裏剣に縄をつけた投擲武器なんですけど、拙作に縄標使いを出す予定なので。使い方がいまいちわからなかったんですが、おおよその型を掴むことができました。次回以降、その縄標使いが出てきて……いや、本当はもうとっくに出ているんですけどね。一体だれが、縄標を使うでしょう? って、別にどうでもいい。
更新情報
『監獄街』 第八章の14
ncode.syosetu.com/n2479c/
蛇、動く。
きよこさんから、この間爆弾、あいやリレー小説バトンを受け取りましたがなかなか難しいす。もう少ししたら、載せますが
苦情は一切受け付けないので。PR